国会議員よりも地方議員がムダだってことだよ
11月に予定されていた東京都の築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転について、小池百合子知事は31日、「結論を申し上げます。11月7日予定の移転については延期といたします。11月2日に予定されている築地市場の閉鎖、その後の解体工事も延期します」と表明しました。
小池氏は7月の都知事選で移転について「一歩立ち止まって考えなければならない」と問題提起。今月17日に環境省の元地球環境審議官、小島敏郎氏を都顧問に任命して調査を一任する一方、自らも両市場の視察や都職員からもヒアリングしてきたとか。
豊洲市場は東京ガスの工場跡地に建設され、都は約850億円かけて土壌汚染対策を進めてきたが、小池氏は継続して実施してきた地下水のモニタリング調査が終わる前に開場することに「大きな疑問を持っている」と指摘。「(移転は)安全を確認し、きっちりとした形で進めるべきだ」などと発言していました。
英断だと思います。
この問題については、きっと「東京五輪ありき」で都議会主導で動いていたことでしょう。議会の圧力に押されて、当時の舛添知事は、渋々移転を決定したと想像できます。
地方議会って、いったい何なんですか。地方議員のスキャンダルは数多聞くけど、地方議員が大きな仕事(世のためになる仕事)をした報道は、寡聞にして知りえていません。
今回の小池知事の決断のように、首長が役所と話し合い決定すれば、地方行政は運んでゆくわけで、地方議員と地方議会はいらないということです。
国会議員の定数削減が叫ばれていますけど、今すべきことは、地方議会と地方議員を、無条件で全廃することだと考えます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 半永久的に保存できる電子媒体は無いよ(2019.03.19)
- 伊藤忠はデサントをどうしたいのだろう(2019.03.18)
- これが移民政策の行く末だ他の大学も同じでしょ(2019.03.17)
- どうして社内の技術者に投資しないのですか(2019.03.17)
- やはりスマートフォンでしょ(2019.03.16)
コメント
I'm really enjoying the design and layout of your website. It's a very easy on the eyes which makes it much more pleasant for me to come here and visit more often. Did you hire out a designer to create your theme? Excellent work! dabceddegffb
投稿: Johna464 | 2016年9月 3日 (土) 09時56分
Thanks. My source is from mainly daily news. This is my own job. Just my opinion.
投稿: Halcion | 2016年9月 3日 (土) 19時52分
Hello!
投稿: Pharmg42 | 2016年9月10日 (土) 08時57分
Hello!
投稿: Pharmk138 | 2016年9月11日 (日) 15時01分