獣医の名医って聞いたことある?
私の父は、身体障害者になって(内疾患)40年近くになります。
これまでも「名医の…」なる本は、ゴマンと出ているようです。
さて、我が家の愛犬も10月で13歳になりました。
近所のブリーダーさんから、直接買ったパピヨンですが、耳も遠くなりましたが、足腰はしっかりしていますし、食欲もあります。
その近所のブリーダーさんから、2年半ほど前に、愛犬が気管支の異常を示したときに「回虫がいるかもしれないから気をつけて」と言われました。
近所の獣医に診てもらいましたが、人間のように採血やら検査をするわけではなく、薬だけもらいましがた、症状は好転しませんでした。
思い切って、ネットショップで、犬用の虫下しの薬を買いました(結構高価だった)。でも効き目も抜群で、薬を飲んだ次の日の便に、回虫が出てきましたよ。
そのネットショップでは電話相談も受けてもらえました。油断せずに定期的に薬を服用すべきと、アドバイスも、もらいました。
そういえば「獣医の名医…」という本も話も聞いたことがありません。皆さんは、いかがですか?
獣医っていったい何してんだろう?
牛や豚などの家畜に対しては、宮崎の口蹄疫被害もありましたから、獣医さんも活躍していたみたいですけどね。
犬や猫のペットの獣医なんてカネにならないのかな?
ねぇ獣医さん、もうちょっと真剣にがんばってよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント